バックパッカーのバックパック Posted on 7月 22, 20103月 15, 2016 Hiro Ono4 CommentsPosted in 旅, 日々徒然 二年間住んだ寮から、川沿いのマンションへ引っ越すことにした。 引越しの準備は大仕事だ。僕の場合、部屋にある物た […]
平和と貧困と幸福と ?セネガル・ダカールにて? Posted on 1月 25, 20103月 15, 2016 Hiro Ono5 CommentsPosted in 旅 外国の旅はたいてい、大都市から始まる。国際線のほとんどは国の中心都市の空港に着くからだ。スペインならマドリード […]
Smiling Coast のAmerican Dream ? Gambiaにて Posted on 1月 13, 20103月 15, 2016 Hiro Ono2 CommentsPosted in 旅 奴隷海岸、笑顔海岸 奴隷海岸、象牙海岸、黄金海岸、胡椒海岸…。そんな名前が、かつて西アフリカ各所の大西洋に臨む […]
ダカールの風景 Posted on 12月 27, 20093月 15, 2016 Hiro OnoPosted in 旅 アフリカ旅行も明日で終わりです。たった一週間の旅なのに、手元の旅日記はすでに15ページ、二万字に。この膨大な量 […]
ギリシャ旅行を想い出す/アテネとテッサロニキ Posted on 10月 15, 20093月 13, 2016 Hiro Ono4 CommentsPosted in 旅 ギリシャから帰って、早くも三週間が経ってしまった。ボストンは既に晩秋だ。川沿いの木々はすっかり色付き、せっかち […]
ギリシャ、テッサロニキ Posted on 9月 24, 20093月 13, 2016 Hiro Ono2 CommentsPosted in 旅 ひねもすのたり、のたりかな うみにおふねをうかばして、いってみたいなよそのくに う […]
なぜ旅をするのか Posted on 4月 4, 20093月 15, 2016 Hiro Ono3 CommentsPosted in 旅 金曜の夜の飲み会を「忙しいから」と先に抜けてきたのだが、寝る前に書き留めたいことがあるので、書いておこうと思う […]
キューバ人の横顔/テレビが作り上げるイメージ Posted on 2月 1, 20093月 15, 2016 Hiro Ono2 CommentsPosted in 旅 「怖い国」「ヤバい国」「抑圧国家」。アメリカ人がキューバに対して持つイメージは、ちょうど日本人が北朝鮮に対して […]
祭り – Las Parrandas de Remedios, Cuba Posted on 12月 31, 20083月 15, 2016 Hiro OnoLeave a commentPosted in 旅 メキシコのユカタン半島を横断した後にキューバへ飛び、クリスマスはレメディオス(Remedios)という町で過ご […]
物乞い Posted on 12月 18, 20083月 13, 2016 Hiro Ono2 CommentsPosted in 旅 カンクンからバスで西へ向かい、チチェン・イツァー遺跡を見学した後、ユカタン州の州都・メリダに着いた。メリダはス […]