Image credit: 401kcalculator.org なぜ基礎研究に「血税」を使うのか? Posted on 5月 20, 20165月 20, 2016 Hiro OnoLeave a commentPosted in Uncategorized 毎年、世界で約100万本の学術論文が世に出る。研究費の大部分を出しているのは、日本ならJST (科学技術振興機 […]
今回の発見の立役者である、ケプラー宇宙望遠鏡。Image credit: NASA/JPL-Caltech/Ball 昨晩のNASA重大発表の解説:1284個の系外惑星が一度に「発見」される! Posted on 5月 10, 20165月 11, 2016 Hiro OnoLeave a commentPosted in Uncategorized 数日前にNASAが重大発表をすると予告して以来、「ついにエイリアンが見つかったか!?」などと憶測が飛び交ってい […]