2008年!!

Posted on Posted in 日々徒然

明けまして!喪中につき、みだりに「おめでとう」を連発してはいけないそうなのですが、それでも新しい年を迎え、そばを食べ、人ごみにもまれて寺に参り、マイ・ピクチャに “2008” というフォルダを作り、そんなことをしていると、なんだか心がウキウキします。

抱負は?と聞かれ、ここ数年は毎年、「笑う門には福来る!」と答えています。「抱負じゃないじゃん!」と突っ込まれるのですが、いやいや、笑って笑って福を呼ぶ、立派な抱負じゃないですか。

昨晩は関内のバーでカウントダウンをしてクラッカーを鳴らし、今朝の帰りの電車から金色の朝焼けと真っ白な富士山を見て、なんだか今年もいいことがある気がしてきました!

(クイズ: 架線の柱は、本来は地面に対し垂直に立っているはずなのに、上の写真では斜めに写っています。なぜでしょう? ヒント:この写真は、走る電車の中から携帯電話のカメラで撮影しました。)

そんなわけで、2008年もどうぞ宜しくお願いいたします!

2 thoughts on “2008年!!

  1. まえから気になってはいたんだけれども
    やっぱりそういうことなのか。
    CMOSセンサー(だよね?)は
    走査式で撮像しているんだろうな、というのは
    経験則的に推察していたものの……。
    以前、走っている京浜急行を撮影したら
    (いま東京ではステンレスボディの銀色に身を包んだ
    京急線が走っているんです。信じられないでしょ!?)
    車体がやたらと歪んでてね。
    ……って、ここまで書いてやっと理解した!
    太陽や点光源を撮影すると出る縦スジもこの特性が影響してるのか。
    いや、こういう「気づき」を提供してくれただけでも感謝。
    と、夜中に由無しごと(笑)

  2. たかく>おっと、このコメントへの返信を忘れてた!そう、そのとうり、CMOSはシャッターを用いず、走査式に画像を吸い出すからです。一方のCCDは、シャッターを切って電荷を素子の上にためたあとで吸い出すから、一枚の写真は全て同じ瞬間を捉えている。

    へ?、ステンレスボディーの京急が走っているの!?京急って、赤と白のイメージしかないのに。博士を取って帰ることには、日本は全然違う国になってそう(おおげさ?)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です